とうとう10月に入りましたね
もうすっかり秋です
タンクトップとか半袖だった服もいつのまにか長袖が普通になってきました
寝るときはタオルケットだったのに、今は毛布…
バイクに乗る時は寒さ対策ですよ
私服も部活の時着るものも、そろそろ新しい冬物がほしい…
秋も冬も好きですが、寒いのは嫌いです(;_;)
けどせっかくの秋なんで、いろいろ着込んで紅葉とか見に行くのも良いですね!!
今度バイク乗って行ってきてみようかなぁ
日曜日なら早朝に行って昼ごろに帰ってこれるんじゃないかな
10月にはいったってことは後期です
さっそく授業です
(こんな時間に記事を書いているのも、久しぶりの夜練習で疲れて寝ちゃって、さっき起きたから…)
自分で入れたんですが、専門を3コマ
後期にも高専では無かった講義があるので楽しみです
バイオメカニクスとか音響工学とか特に○(^_^)○
今回は専門の関係でトレーニング系を入れれなかったのが残念です↓↓
トレーニング科学とか…
さて昨日は1限を途中で抜け出して整骨院に行ってきました
今までいろいろなところを受けて
「左右で足の長さ違うよ」「鞄いつも左で持ってる??左肩つりあがってるね」
「軟骨が分離しちゃってて、小さいほうに腱とかついてるから痛いんだよ」
「足首普通の人より柔らかいね」…
等々、自分の身体のゆがみや特徴を聞いてきましたが
昨日は新たな発見
足の親指がねじれている…
あとは右足のほうがかたい
肩甲骨もかたい
下2つは自分でもなんとなく感じていましたが、まさか親指がねじれているとは!!
ってことで身体を見ていただき、マッサージ、ストレッチ、電気をしてもらいました
あと中学の時に怪我して、時々痛む膝や腰の対策法なども教えていただきました
腰とか痛みだすと日常生活がものすごく辛くなりますよね…
さて今日は部活後0次会でボーリング、っでフィールド飲みです
ボーリングは足の状況を見ながら…
足はものすごい勢いで回復してます!!
■
[PR]
▲ by toripuru-12 | 2010-10-02 03:24